今回は、「お金の不安の無い生活」を手に入れるための良い方法が1つあるので紹介します。
これは、誰でもできて再現性のある方法なので、とても価値がある方法だと思います。
「お金の不安の無い生活」が解決する問題
「お金の不安の無い生活」を手に入れた場合、次のように問題が解決されます。
- メンタルが安定する
- 人生の質(QOL)が上がる
- 毎日が楽しくなる
- 他人に優しく接することができる
- 職場で言いたいことが言える
- 人生の選択肢が増える
- 喧嘩することが無くなる
- 夜、ぐっすり眠れる
- 頭の回転が早くなる
- 見た目が若くキープできる
🔺これらの10個のメリットは、各大学の研究・統計により証明されている事項や、「お金の不安の無い生活」を手に入れた僕が感じている事項であり、メリットはとても大きいと思います。
1 メンタルが安定する
「お金の不安」と言うストレスが無いと、常に快適な気持ちで気分良く過ごせるのでメンタルが安定します。
そのため、ストレスで無駄な買い物をすることも減るため、更に資産が増えます。
2 人生の質(QOL)が上がる
統計では、資産が増えると人生の質(QOL)が上がる傾向があります。
これは、資産1億円まで順調に増え続ける傾向があります。
3 毎日が楽しくなる
多くのお金持ちが、資産が増えてから毎日楽しくなる傾向があると感じていることが分かっています。
4 他人に優しくなる
僕は、資産が大きく増えてからは明らかに他人に優しく接することができるようになりました。
これは、常に自分に余裕がある状態だからだと思います。
また、多くの富裕層(資産1億円以上)は常に余裕があるので、簡単にはイライラしないことも分かっています。
5 職場で言いたいことが言える
資産が大幅に増えた場合、今の仕事が無くなってもお金で困ることはないので、職場で自分の意見を言いやすくなり、仕事がより楽しくなります。
そして、上司や部下に振り回されることなく、自分の考え方を大切にして働くことができるようになります。
6 人生の選択肢が増える
大きなお金を手にすると、
- 引っ越し
- 転職
- 海外旅行
- 海外移住
- 不動産投資
- 会社を買う
など、今まで想像していなかった選択肢があることに気づきます。
そして、自由に自分の人生を決めることができます。
7 喧嘩することが無くなる
家庭でも職場でもイライラすることが少ないので喧嘩することが激減します
8 夜、ぐっすり眠れる
お金が少ない時よりも不安なことが少ないので、毎日、夜はぐっすり眠れます
9 頭の回転が早くなる
2013年、アメリカで実験された研究では、お金に余裕がなくなると、IQが40も下がると言うデータがあるので、逆にお金に余裕が生まれると頭の回転が早くなると言われております。
また、インドの農家のIQを計測した研究によると、お金に余裕がある時期より、お金に余裕がない時期に計測したIQの方が10〜15低かった。
10 見た目が若くキープできる
ブランダイス大学の研究では
- 金がなくて悩んでいる人ほど見た目が老けやすい
- ほかのどのストレスよりも、お金のストレスがもっともダメージがデカい
- お金に困ると、実年齢よりも老けてみられる傾向がある
と言う事実が判明しています。
では、お金の不安を無くすたった一つの方法とは?
では、お金の不安を無くす方法を紹介します。
それは、
「お金持ち」の考え方をマスターする
と言うことです。
多くの①富裕層、②一般人、③お金に困っている人、の考え方を比較したところ、それぞれ考え方が全く違い、その考え方により
- 買い物
- 生活パターン
- 幸せの感じ方
- 人間関係
- 食事
- 勉強
が違います。
つまり、根本的な考え方を「富裕層(資産1億円以上)」「お金持ち」の考え方に近づければ、特に努力しなくても、お金持ちの人にとって当たり前の行動をしているだけで、自然に「お金」「資産」「気持ち」に余裕が生まれ時間が経つとお金持ちになります。
これは、実際に僕も体験済みで、他の多くの富裕層も同じような方法で成功しているようです。
「お金持ち」の考え方をマスターするには?
「お金持ち」の考え方をマスターする方法は2つあります。
それは、
- 実際に「お金持ち」に話を聞いてみてマネする
- 「富裕層」の考え方をまとめた本を読む(または、本を聞く)
と言う2つの方法があり、どちらかをするだけでも良いですが、可能なら両方やることをオススメします。
1 実際に「お金もち」の話を聞いてマネする
自分の周りに「お金持ち」の人がいて、その人から話をきくことができる人は、少ないですが、可能なら参考にするのもありだと思います。
「お金持ち」の行動は、それぞれの行動が「一般人」とは違う考えや理由に基づいて行動しているので、その理由や考え方を詳しく理解することが大切です。
2 「富裕層」の考え方をまとめた本を読む
自分の周りに「お金持ち」がいなくても、「富裕層の考え方」をまとめた本は売っているので、1,000円前後で誰でも買うことができます。
そして、富裕層の考え方を学び、自分のものにすると、自動的にお金が溜まっていくので簡単です。
ちなみに、僕は、主に本から富裕層の考え方を学んで富裕層になることができました。
特に参考になった本は、🔻
🔻「となりの億万長者」Amazon 1,320円(送料無料)
です。
この本は、富裕層のデータが沢山掲載されているので、「お金持ちの考え方」を学ぶにはとても良い内容でした。
お金持ちの考え方をマスターした結果
お金持ちの考え方をマスターするには、一つ一つ理由を詳しく理解する必要があるので、すぐにはできませんが、「やる気」を持って真剣に取り組めば誰でもできます。
実際に僕は、「お金持ちの考え方」をマスターした結果、多くの自分の行動が変化したのですが、その一部を紹介すると次の通りです
- 高級な服・時計・車・家は欲しく無くなった
- 買い物をすることが減った
- お金を使う時それは、「投資・消費・浪費」のどれなのかいつも考えるようになった
- 迷う理由が「値段」なら買う、買う理由が「値段」なら買わないようになった
- お金を使わなくても幸せになった
- 保険は「火災・自転車・自動車」の3つ以外は不要だと理解した
- 外食をするより、自分で料理する方が良いと思うようになった
- 睡眠・運動・食事を大切にして健康になった
- 仕事を頑張りすぎないようになった
- 仕事よりも家族と自分を大切にするようになった
- 常にお金の勉強をするようになった
これは、一つ一つ詳しく理解した結果、行動が変わったもので、それぞれの理由を学ぶ必要があるので、できるだけ多くのお金の本を読んで見るのが良いと思います。
更に、お金の理解が深まるオススメの本
他にも読んでとても良かった本をいくつか紹介します。
🔻サイコロジー・オブ・マネー(一生お金に困らない「富」のマインドセット)Amazon 1,870円送料無料
↑この本を読むとお金を扱うマインドが身につきます。
🔻本当の自由を手に入れるお金の大学(両@リベ大学長)Amazon 1,540円送料無料
↑この本を読むとお金の知識が(稼ぐ力・守る力・増やす力・貯める力・使う力)バランス良く身につきます
🔻audibleで移動中に色々なお金の本を聞くのも効率が良いです(↓2ヶ月間audible無料のリンク)
↑実は、僕は車での移動や散歩中にaudibleで1.8倍速のスピードで本の朗読を聞いて、色々な知識をインストールしており、1日で1冊消化できることも多いです。
audibleは12万冊以上の色々なジャンルの本が自由に聞けるので、活用するメリットが大きいと思いますし、今なら2ヶ月無料で聞けるので、2ヶ月だけやってみて解約すれば完全に無料です。
お金のマインド具体例
では、どのように「富裕層」と「一般人」のマインドが違うのか具体例を少し紹介します。
時計
- 富裕層は、数万円のスマートウォッチを使うことが多い
- 一般人は数十万円もする高級時計をつけたがる
「時間が分かる」以外に歩数・心拍数・睡眠の質等も分かる1万円前後で買えるスマートウォッチの方が、役にたつし、人生の質(QOL)が上がります。
車
- 富裕層は、トヨタ・ホンダなどの中古の国産車に乗っていることが多い
- 一般人は、ローンでBMW等の外車や新車の国産車に乗っていることが多い
富裕層が新車に乗っている確率は15.5%、6年落ちかそれ以上古い中古車に乗っている確率は27.7%だった
そして、多くの富裕層が同じ車を10年以上乗っていることが判明している。
つまり、高級車に乗っている人、車をよく買い換える人は資産があるのではなく、金遣いが荒いだけであることが多い。
保険
- 富裕層は「火災保険・自動車の任意保険」以外の保険にほとんど加入していない
- 一般人は「生命保険、医療保険、学資保険、個人年金保険」等に毎月お金を払っているのでお金に余裕がない
富裕層は、国の補償制度などを理解している人が多いので、生命保険・医療保険などの保険に加入している人はとても少ないです。
また、生命保険・医療保険・個人年金保険などの各種保険は、加入した時点で金銭的に損する可能性が高いの「敗者のゲーム」と言われています。
服
- 富裕層は、ブランドものよりユニクロ・GU・しまむら等を着ていることが多い
- 一般人は、カルバンクライン・ポールスミス、バーバリー等ブランド物が好き
エビデンス:ジーパンに100ドル(13,600円)以上払ったことがある富裕層はたった25%だった
家
- 富裕層は賃貸マンションに住むか中古マンションの割合が多い
- 一般人は、新築の一軒家を買っている割合が多い
新築の一軒家は、不動産屋の利益が必ず大きく含まれているので、買った瞬間にマイナス500万円以上の含み損になることがほとんどです。
そのため、金融に詳しい人が家を買う場合は中古の家を表示価格より安い値段で買い指値を入れ、値切った上で買うことが多いです。
買い物全般
- 富裕層は、地位財よりも非地位財に価値を感じるので、地位財をあまり買わない
- 一般人は、地位財に価値を感じるので、地位財を買う
※地位財とは、他人と比較して自分の方が良い物を持っていると思うことで価値を感じるもので、高級車、高級な家、ブランド服など
※非地位財とは、他人と比較しなくても価値を感じるもので、健康・人間関係・自由時間など
コーネル大学の研究で、地位財がもたらす幸福感は短時間で無くなりやすく、非地位財がもたらす幸福感は長時間長続きすることが判明している。
家の中
- 富裕層は物が少ない
- 一般人は物が多い
- 貧乏人は更に物が多い
映画・ドラマの制作の際、お金持ちの家を表現する時は物を減らし、貧乏家庭を表現する時は家の中の物を増やすと言うマニュアルがあります。
食事
- 富裕層は、健康志向の人が多いので自炊が多い
- 一般人は、不健康な割合が多いので、外食が多く、レトルト食品、カップラーメンなどの消費も多い
読書
- 富裕層は、本を読む時間が多いので、自然に知識が増える
- 一般人は、あまり本を読まないので、知識が増えにくい
知らないと金銭的に損することが山ほどあるので、本を読んでいる人と読んでいない人に大きな格差が生まれます。
また、①経済的な格差、②健康的な格差、③精神的な格差、等さまざまな分野で読書の有無により大きな格差が生まれていると思われます。
🔻audibleで移動中に色々なお金の本を聞くのも効率が良いです(↓2ヶ月間audible無料のリンク)
↑本を読むのが苦手な方は、本を聞く方が良いかもしれません(僕は散歩中にいろいろ聞いています)
投資
- 富裕層のほとんどは、投資をしているので、長期的に資産が増える確率がとても高い
- 一般人のほとんどは、投資をギャンブルだと勘違いして、投資をしていないのでお金が増えない
基本的なインデックス投資をするだけで資産が年利5〜7%以上で増えるので、投資をしていれば資産は、
10年で2倍、20年で4倍、30年で7倍〜8倍くらいに誰でも増えるので、投資をしていない人と大差がつくのは当然です。
仕事
- 富裕層は、仕事以外の生活や家族も大切にしているので、総合的な幸福度が高い
- 一般人は、仕事さえしっかりできていれば良いと思っているので、家族や仕事以外がおろそかになりがち
給料日
- 富裕層は給料日に給料の一部を証券口座に移して投資する
- 一般人は給料日に給料を分割したりしないので全て使ってしまう
パーキンソンの法則:お金はあれば全て使ってしまいやすい
と言う法則でお金を失うのを防ぐために多くの富裕層は、毎月給料日に給料の振り込み口座から証券口座にお金を一定額振り込む人が多いです。
流行
- 富裕層は、流行に左右されにくく、大衆や世の中に影響されにく
- 一般人は、流行に敏感な人が多く、大衆や世の中に影響される
という傾向があります。
上記全て一般人ではお金を貯めるのは難しいので、少しずつ一般人の行動から富裕層の行動に変化させていければお金がたまるスピードが早くなると思います。
まとめ
以上のとおり、富裕層は、「質素な生活ができるから富裕層になった」と言うケースが多く、金遣いが荒かったり、お金の知識がなかったりすると、富裕層になることは難しいと思います。
このことは、僕がお金について聞かれた時に説明することが多いのですが、多くの人が理解できないため、逆に、理解して実践すれば富裕層になることも難しくないと思いますし、準富裕層(資産5000万円以上)なら時間をかければ誰でもなることができると思います。
では、また良い情報をまとめたら報告します!
🔻特にオススメの本(多くの富裕層がこの本から学んでいます)
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (Amazon 1,760円)
🔻audibleで移動中に色々なお金の本を聞くのも効率が良いです(↓2ヶ月間audible無料のリンク)